リジットデニムを育てる旅

こんにちは。HIROです。



今日は久々に晴れ間を拝めたので、
朝から洗濯と掃除三昧でした。



洗濯は3回転しても
全て乾燥できたので、
とても気分が良いです。



掃除は掃除機と拭き掃除、
そしてネコのトイレも洗って
猫砂も全部交換したので、
猫より私が満足しました(笑)



ずっと雨模様で洗濯物が乾かず、
また今週も雨模様の予想なので、
今日は予定を大変更しましたが、
とても満足しています。




これぞ小市民ですね〜(笑)




晴れになったらどうしても
やりたかった事があったのですが、
やっとコレが出来たことも
満足感を倍増させているのだと思います。




それは、「リジットデニムの糊落とし」です。





中学生からデニムを履いていたにも関わらず、
一度もリジットデニムを履き下ろした事がなかったので
今回は意を決して「儀式」に挑戦してみました。




あ、私はマニアではありませんので、
詳しいことは本物の方々にお任せしますね。




今日はこのリジットデニムに
緩くこだわってみますね。






デニムには色々なウンチクがあるらしい

良く街で売っているデニムは、
メーカーで製品を作って販売するまでの過程で、
水洗いや、色落としの加工、そして防縮加工がされていて、
買ってすぐに履き始めることができます。



リジットデニム(生デニム)は
それらの加工が一切施されていない、
作られたまんまのデニムのことを指します。


海外ではRAW(無加工)デニムと言います。
今回のAG Jeansはカリフォルニアのメーカーなので、
製品タグにはRAWと記載されていました。



昔やっていた人気のTV番組の
「土居まさるの日曜大行進」では、
面白いことをやると、
EDWINのジーパンと白いギターをもらえたので
本気でTVに出たいと思いました(笑)




まだ、小学校低学年でしたけど(笑)
その時はデニムではなくジーパンでしたね。



日本ではジーパンといえば、
「太陽に吠えろ」の松田優作さんの愛称でしたが、
私の中でのジーパンは、
ジェームスディーンとスティーブマックイーンでした。



スティーブマックイーンは
ブリッドの刑事役で着ていたトレンチコートや
黒いタートルネックが好きでしたね。




ジェームスディーンはリーバイスのCMに出ていたので
てっきりリーバイス派かと思っていましたが、
実はジャイアンツではReeのジーンズを履いていたので、
それから私はReeしか履きませんでした。




今と違って緩くないこだわりですね(笑)




ただ、拘っていると言っても
リジットデニムは履いたことはありませんでした。




私は松田優作さんのように足が長いわけでないので、
必ずと言って良いほど、デニムはカットします。




特に経年劣化加工をしたようなデニムだと
裾上げをする時に裾のボロボロ加工の部分まで切らなければならず、
上はボロ加工なのに、裾は新品というチグハグな感じになってしまいます。




これ、結構無念なんですよ。




後から裾の継ぎ接ぎ加工や、
アタリ(擦って古い感じにすること)を
付けることもやったこともありましたが、
それはそれで手間なんです。


そして、アタリ加工も
自分の膝の長さと違う場所が
擦れた加工されているので、
ちょっと嘘っぽい感じになっちゃうんですよ。




なので、どうせだったらと一念発起して
アラフィフになって初めてリジットから
デニムを育てることにしてみました。





まぁ、何歳になっても
トライすることは必要ですからね!




何やら怖いことになってしまった

最近は「リジットデニム 洗い方」でネットを検索すると、
とても細かく書いてくださっている方がたくさんいるので、
今回はいくつかの記事を拝見して理解を深めてから、
早速、自分で「やってTRY」です!



さてさて、まずは、
お湯に浸けて染色の際につける糊を落とします。




最初はこんな色ですよ。ほぼ透明ですよね。

私は45度のお湯に1時間半浸けました。




しばらくすると、デニムの繊維の間に入っている空気が
泡となってデニムから出てくるということでしたが・・・




出てきたぁ!

結構ぶくぶく出てきました。



そして、1時間半後はこの状態に。

写真ではわかりにくいですが、
いや、相当な色でしたよ。




なんというか黄色というか黄土色?




だんだん、こんな色になってきたので
ちょっと怖くなりました。



なぜなら自分で勝手に
青い色が出てくると思い込んでいたので、
黄土色がシミ出てきた時には驚きました。




この後にデニムをお湯から出して、
デニムが擦れないように裏返してから、
洗濯機に入れて水洗いと脱水をしますが、




その時に栓を抜いたシンクをみたら
うっすらとインディゴの色がシンクに入っていました。




やっぱり、青色も滲み出てはいたんですね。



創作活動の末に

さて、続いては陰干しです。


今日は湿度が40%くらいの良い感じだったので、
絶好の洗濯日和でした。



ちょうど微風もあったので、
陰干しでも結構早く乾かすことができました。



陰干しの理由は、色々あるらしいのですが、
多くのブログに「陰干しすべし!」と書いてあったので、
理由はそちらをご覧ください。




私はここでしくじるのも嫌なので、
単に真似したまでです(笑)




ただ、干し方にはちょっと拘ってみました!




ハンガー を逆さにして
裏っ返したデニムのベルトループに通して
足の部分が筒状になるように干しました。




これ、珍発明ですが半端なく具合よかったです(笑)

どうです?良い感じでしょ!




そして、裏にしている理由は
このセルビッジの赤い縫い目
通称(赤耳)がうねらないように
きっちり開いておくためです。




セルビッジは、
旧式の力織機で織られる時にできるもので、
現代の機械にはない、古い時代の方法で作られたものです。


旧式の力織機でゆっくりと、
緩く、そして不均等に織られたデニムは
色落ちがキレイになるとのこと。



そのためリジット状態から
自分の体型に合わせる事が大事なんですね。




ちなみにセルビッジと
普通のジーンズの違いはと言いますと・・・

脇割り加工(普通の縫製)          セルビッジ     



こんな感じです。赤い糸が真っ直ぐに入っています。




このデニムは 
AG-EDの 10周年アニバーサリーコレクションモデルで、
何やら、細部にまでこだわり尽くしたアイテムらしいです。
AG Jeans IVES RAW



すいません。本当は良くわからずに
定価ではなかったので思わず買ったデニムが、
セルビッジ仕様だったということなんです(笑)




セルビッジデニムは色落ちが重要なので、
この部分が上から下まできっちり開いていないと、
後々、綺麗なアタリが出ない(らしい)です。



らしいです(笑)



実は私は出来上がりには
あまり拘らタイプなのですが、



昔からプラモデルとか車の外装加工とかが好きで、
やると決めたことは自分がプロセスに介在して、
じっくり加工をすることが好きなんです。





緩くないじゃん、こだわりがって感じですよね(笑)





さあ、あなたもリジットデニムとの旅に出かけよう!

さあ、出来上がりましたよ!




最初の写真とトーンが違うので
比較が出来にくく申し訳ありませんが、
いい感じで仕上がったのではないでしょうか?

ワンウォッシュ 表
ワンウォッシュ 裏

どうでしょう。裏のセルビッジの入っている
縫い目の部分も真っ直ぐに開いて乾きました。



珍発明の逆ハンガー のおかげです(笑)


今回の糊落としから乾燥は、
自分には初めての経験だったので、
相当な達成感がありましたね(笑)

リジットデニム(洗濯前)
糊落とし洗濯乾燥後

どうですか?


リジットの状態では、若干灰色のテカリがあるのですが、
1回洗った後では、普通に街で見る濃いめのデニムの色になりましたね。




ちなみに、どれくらい縮んだかというと・・・




ちゃんと洗濯前後を測っておきましたよ〜。



(平置き)    洗濯前  洗濯後
ウエスト  38.0cm 37.5cm
ワタリ   30.0cm 29.5cm 
股上    26.5cm 26.0cm
股下    90.0cm 88.5cm
裾幅    19.5cm 19.0cm




これを見ると縦方向に縮みが起きたことがわかります。
このデニムの場合はウエストも極端に縮まらなかったので
ちょっと安心しました。
(若干の防縮加工がされているのかな?)



しかし、洗いあがりが公式HPのFIT GUIDEと
ほぼ同じだったことには驚きましたね。

綺麗な赤耳が出ていますね。




このあとは、
ユニオンスペシャルを使って
チェーンステッチをしてくれる店で
股下部分を切って裾直しをして
リジットデニムとの旅をスタートさせます!




いつも思うのですが、
デニムを結構切るので、
もったいないから半ズボン作りたい(笑)




今日は初めてのリジットデニム洗いに
トライしたレポートでした。




さてさて、
今日は初めてのことにトライしたので
とても気分が良かったです。

やっぱり、なんでも現状維持は
つまらないですからね。




皆さんも、趣味でも、勉強でもスポーツでも
どの分野でも良いと思いますが、
日々ブランニューな自分を意識して
生活をしてみませんか?



きっと新しい発見がありますよ!



あ、もちろん、
その後押しもコーチングで
しっかりやらせていただきますよ!



是非、あなたのチャレンジの
サポートをさせてくださいね。




私は明日からまた新規のお客さんとのコーチングです。
今日の気持ちを維持しながら頑張るぞ!




これを読んで、
あ〜何かやらなきゃなぁ〜と思う方は、
こちらもあわせてご覧くださいね!
Now or Never いつやるの? 今でしょ!




コーチングについて話を聞いてみたい、
相談をしてみたいと思った方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

コメントを残す