会社員生活が劇的に楽しくなる たった2つの秘訣
こんにちは。HIROです。
突然ですが、
私は普段から地上波のテレビは
ほとんど見ていません。
最近ではその傾向に拍車がかかり、
朝の経済ニュースを多少みることと、
BSで興味がある番組を録画する程度で
あとはめっきりYouTubeなどの
Webとインターネットラジオになってしまいました。
昔は好きなテレビ番組が始まる時間になるのを待ちながら
他のことをして時間を潰していたものです。
今でも思い出すのが平日の夕方にやっていた
ルパン三世やガンダムなどの再放送です。
これは何度見ても胸アツでしたね(笑)
思い起こせば昭和の時代は、
時間すらプロダクトアウトで支配されていましたよね。
パーソナライズ化が進んだ令和の時代は、
殆どのものが好きな時間と場所で楽しめるようになったので、
私のようなオッサンでも便利な世の中になりました。
せっかくパーソナライズができる時代になったので、
時間を有効に使って自分の好きなことをやりたいものです。
好きなことをやると言えば・・・
仕事、とくに会社員として働いている方の中には、
会社に拘束される時間内は
自分のやりたいことを我慢をしつつ、
余暇の時間を自分の時間にして
好きに遊ぶといった感じの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
起きている時間のほとんどは
楽しむ時間にしたい私としては、
会社員として働いている時間も楽しむための秘訣を
2つだけ意識して日々を過ごしています。
今日はその会社員生活が劇的に楽しくなる
2つの秘訣について緩くこだわってみますね。
「好奇心」を持つことは全ての扉を開く
皆さんは子供の時に好きだったことが
何だったかを覚えていますか?
私は先ほど出てきたルパン三世(1・2シリーズ)や
機動戦士ガンダム、ダグラム、ボトムズなどの
大河原デザインのアニメ、そして野球が好きだったかなぁ。
あとは、車やオートバイ、鉄道も好きでしたね。
親に子供時代のことを聞くと、
免許もないのに、免許のある大人より知識があったようです。
皆さんも好きで好奇心のあることには、
昼夜を問わず没頭できることってありませんか?
私たちは好奇心があると行動力がグッと増します。
クラシック好きが高じてウィーンに行ってしまったり、
服が好きな人はイタリアへ、そして波を求めてハワイに。
皆さんも少なからず経験があることなのではないでしょうか?
「好奇心」を持つことは、
自分の好きな仕事が見つかるきっかけになるバロメーターで、
「知りたいという欲求、知的好奇心が刺激される仕事」は、
あなたの仕事を劇的に楽しくする秘訣の一つなのです。
「行動力」は全ての源になる
1つ目の秘訣「好奇心」を実現させるためには動くしかありません。
なので、会社員生活を楽しくする秘訣の2つ目は「行動力」です。
これはフリーランスの方やYoutuberの方は、
この2つをゲットできた方が多いと思います。
でもサラリーマンの方になると、
急にトーンダウンしてしまうことが多いのも事実です。
わかっちゃいるけどそんな上手くいくかい!
と思う方も多いのではないでしょうか?
でも本質的には同じなんです。
私は仕事の依頼が来た時は基本的にはYES!しかありません。
なぜなら仕事をやる人には、多くの仕事が来るようになるので、
任されることが多くなると必然的に、
自分が携わる仕事の中身にこだわることが出来るようにるからです。
私がNOと言う時はルーティンを業務やらされると感じた時や、
誰かのメリットのために動かされると思った時です。
多くの仕事をやっていると、
本当に嫌な時のNO!も言いやすくなります。
だって、物理的にも困難なのですから(笑)
周りの方と話をすると
私は上司には恵まれているようです。
基本的には相当チャレジングな仕事でも
YES!と言って仕事を受ければ、
成長が伴う、好奇心が爆発するような仕事を
させてもらうことが多いです。
そもそも、
上司に良い仕事を与えてもらえるようになったり、
自分が見つけて来た提案が上司に受け入れられるようになったのは
1社目の会社にいた時の自分のダメなマインドと行動が
今の自分に変身する悪い見本になっているからです。
1社目にいた時の私は、
花を扱う商社で営業をやっていました。
特段仕事も好きではなく、花にも興味がなく
長時間労働はまっぴらだったので、
淡々と仕事をしていました。
ところが同期入社のたけちゃんは、
今考えても半端なく仕事ができました。
入社1年目でも既にいくつもの案件を抱え、
大きな得意先をゲットしてくるのです。
流石に私も凹みましたね。
でも、今の自分がたけちゃんと私を比較した時に、
絶対に彼に仕事を頼みますね(笑)
なぜなら、彼は失敗を恐れず行動に出るし、
失敗をしても、殆どがリカバリーをして
売り上げをさらに上げて来ていたからです。
たけちゃんは営業という仕事の本質を
とてもよく理解していました。
彼の好奇心は顧客が何をすれば喜ぶかを第一に考え、
それをクイックに提案してお客様に満足いただくことでした。
提案がダメなら夜中までかかって提案を直し、
翌日提出する電通マンのような鬼の行動力がありました。
今考えると、彼の提案には
仕事のメインである「花」を使った案件は
殆どなかったです。
自分自身の興味であった、
ルーティンで仕事が入っていくる
仕組みづくりのためのネタ、
造花やレンタルグリーンなどが多かったです。
そのため、不労売り上げがどんどん増えて、
営業成績が安定して高くなっていました。
その後、彼は早々に会社を退社して
自分で会社を立ち上げました。
今考えると、彼の興味は
会社員時代に自分がやりたいことを試して
人脈を作ることだったのです。
彼は上司を満足させつつ、
自分の満足度も高めかったので、
常に多くの仕事を持っていました。
その時の私が彼の行動から学んだことは、
何かに触れる機会が増えるということが、
新しいチャンスの扉を開くことだというだったのです。
なので今の私は、
仕事をYES!の返事のみで受けることにしています。
”今の自分を変えて前に進みたい方”は、こちらもご覧ください
やりたいことを後回しにする人は後悔をする
行動する人は行動しない人より障壁が低くなる
挑戦をするということは、
挑戦!と書くほど簡単ではないですね。
私もそれは理解しています。
でも普段から挑戦をしていないと
ちょっとのハードルでも高く感じて、
やるべき時に超えられなくなってしまいます。
それを超えるためにも、日々の小さなYES!を積み重ねて、
自分がトライしたい仕事や大きなチャレンジが来た時に
待ってました!
とばかりに身軽に行動できるようにしたいものです。
仕事を任せられるようになると、
自分がやるたい仕事や部署移動も叶うようになるものです。
現に今の私は、宣言して移動をお願いした口です。
自分がやりたいことを実現したいので
知的好奇心バリバリだし、行動もプロアクティブです。
確かに、会社員はすぐには願いが叶いませんよね。
不本意な部署や上司との巡り合わせもあります。
でも、自分が自分のやりたいことを実現するためにも
是非、ご自身の発言力を強めておいてください。
そのためには、
常にちょっと自分よりレベルの高い仕事に
常にチャレンジをし続けることです。
これは
恥ずかしながら(いやマジで恥ずかしながらです)
入社1、2年目のたけちゃんがやっていた仕事を
今の私がやってみて、上手く行ったことだからこそ、
この場でご紹介ができる話なのです。
好奇心のある仕事に集中して、
まずは迷わずやってみるという行動力があれば
令和の会社員の仕事はほぼ成功します。
いわゆるアジャイルスタイルですね。
あとは、会社なりのスケールの仕事を楽しむこともできますし、
当然大きなリソースを使うこともできるので、
より好奇心のアンテナが増幅することにつながります。
では好奇心の芽生える仕事が何かわからない場合や、
行動力に自信がない方はどうそれば良いか?
そして、動きたい気持ちはあるけれど、
どうしても一歩前にでる行動力がない。
そのような方は、こちらのブログもあわせて読んください。
自分自身が”見栄え”を気にしてしまう性格だと思う方はこちらもご覧ください。
いつまで映えを気にした人生を続けますか?
”自分と人と比較してしまう方”や
”周りの目を意識してしまう方”は、こちらもご覧ください
自分が金縛りになったことはありますか?
私はたけちゃんの経験の他にも多くの失敗経験をしてます。
また、多くのクライアントさんとのコーチングセッションで
上手く行っている方もたくさんコーチングをしています。
そのため、あなたの好奇心の源泉をコーチングで探し出し、
行動をするためのアドバイスを適宜行うことができます。
これを読んだあなたは、楽しくない会社員をまだ続けますか?
それとも会社員生活を劇的に楽しいものにすることに挑戦しますか?
まずは「お問い合わせ」から連絡をください。
私はあなたにお会いして、あなたの力になれること信じています!
こちらの2つのブログをみていただくと更に行動力が増しますよ。
是非、合わせてご覧ください。
”動きたいのに動けない方”はこちらもご覧ください
Now or Never いつやるの? 今でしょ!
”自分に言い訳が多く前に進めないと思っている方”はこちらもご覧ください
一緒に「たられば」思考をやめてみませんか?
コーチングについて話を聞いてみたい、
相談をしてみたいと思った方は、お気軽にお問い合わせください。